ご注意
※本アプリで対応する電柱番号は北海道電力の電柱番号(12桁)のみです。他の電力会社の電柱番号には対応していません。
電柱番号から新しいナビゲーションの世界へ!
日常の移動や作業現場で「道に迷う」「正確な住所がわからない」といった経験はありませんか?電柱ナビは、そんな悩みを解決する画期的なアプリです。電柱番号を利用することで、現在地から目的地までを正確かつスムーズに案内します。
電柱番号を活用した正確で便利なナビ – 使いやすさと多機能で移動をサポート
電柱番号で、ピンポイントナビゲーション
電柱ナビは、電柱番号を入力するだけで目的地までの最適ルートを瞬時に計算し、正確なナビゲーションを提供します。複雑な都市部の交差点や人里離れた田園地帯など、これまで迷いやすかった場所でも、安心して移動できる頼もしいパートナーです。難しい地形や初めて訪れるエリアであっても、細やかな案内を実現し、移動のストレスを解消します。
使いやすさを徹底追求
操作性に優れた直感的なデザインで、特別な知識やスキルがなくても簡単に利用可能。電柱番号を1つ入力するだけで、ナビゲーションが即座にスタートするので、時間を無駄にすることなく、スムーズに目的地へ到達できます。必要最小限の手順で使える設計が、多忙な現場や日常生活をさらに快適にサポートします。
多機能&カスタマイズ性
電柱ナビは多機能性にも優れており、利用者の好みに応じてApple Map、Google Map、NaviConの中から好きな地図アプリを選択できます。頻繁に訪れる場所はお気に入りとして保存可能で、次回以降は履歴からすぐに検索ができ、さらに便利に。加えて、AirPrintに対応しているため、地図を紙に印刷して現場作業やバックアップに活用することも可能です。これらの機能が組み合わさることで、日常や仕事での移動をスマートにサポートする新しいナビゲーション体験を提供します。
有料版とLite版の違い
電柱ナビは、電柱番号を活用して目的地までの正確なルート案内を提供する画期的なアプリです。迷いやすい都市部の交差点や初めて訪れるエリア、さらには人里離れた田園地帯でも、正確な位置情報をもとにスムーズなナビゲーションを実現します。
このアプリは、無料で利用できるLite版と、すべての機能を制限なく利用可能な有料版の2つのバージョンを提供しています。それぞれの特徴と違いをご紹介します。
電柱ナビの有料版は、買い切り制のため、一度購入すれば継続的な追加課金は必要ありません(サブスクリプション不要)。Lite版は無料で基本機能をお試しいただけるエントリーバージョンですが、有料版ならではの優れた利便性が際立っています。
お気に入りの保存数
有料版
訪れたい場所を無制限に保存可能です。これにより、複数の目的地や頻繁に訪れる場所を簡単に管理でき、次回以降はリストから選ぶだけでナビを開始できます。例えば、仕事現場やお気に入りのレジャースポット、友人の家など、思い浮かぶ限りの場所を登録可能です。
Lite版
お気に入り登録は最大1箇所までに制限されています。特に重要な場所を1つ選び、ナビゲーション機能をお試しいただけます。(お気に入りの登録が1箇所のみでナビゲーション機能は無制限です。)
印刷機能の制限
有料版
AirPrintを利用して、検索した地図を無制限に印刷可能です。印刷した地図は現場でのバックアップや書き込み用として利用できます。特に電波状況が不安定なエリアや、紙地図が必要なシーンで便利です。
Lite版
地図の印刷は最大3枚までに制限されています。必要最低限の利用シーンに対応する設計で、印刷を活用したいユーザーが有料版を検討するためのきっかけとなります。
どちらを選んでも便利なナビゲーション機能を体験!
Lite版でも、電柱番号を活用した精密なナビゲーションを無料で体験できます。ただし、有料版は機能制限がなく、より快適で柔軟な使い方が可能です。お気に入りの場所を無限に保存し、必要な地図をいつでも手元に用意できる有料版なら、日常の移動から仕事現場での利用まで、さらに充実した体験を提供します。
電柱ナビをフル活用して、迷いのないスマートな移動を始めましょう!





アップデート履歴
Ver1.0
新リリース
Ver2.0
・マップコードを表示するように修正
・電柱番号が12桁入力されていないときの背景色を修正
・その他、軽微な修正
Ver2.01
軽微な不具合を修正
Ver3.0
・NaviConアプリで開ける機能を追加(マップコードの取得はこちらから)
・軽微な不具合を修正
Ver4.0 Ver4.01
【地図を手元に】
Air Printに対応しました。検索した地図を直接印刷可能になりました。
Ver5.0
・座標を取得中にインジケーターを表示するように修正
・軽微な不具合を修正
Ver5.01
・軽微なバグを修正
Ver6.0
・印刷時にGoogle MapやApple Mapのナビゲーションを直接開くQRコードを追加
・軽微な不具合を修正
Ver7.0
・電柱の検索方法を大幅アップデート、以前の検索時間を90%カット!!
・軽微な不具合を修正
Ver7.1
・電柱の検索方法を大幅アップデート、以前の検索時間を90%カット!!
・電柱番号を入力した際に数字以外の文字があった場合自動で削除する機能を追加
・アプリケーションの名前を変更「PoleCompass → 電柱番号ナビ」
・軽微な不具合を修正
Ver7.1.1
・電柱の検索方法を大幅アップデート、以前の検索時間を90%カット!!
・電柱番号を入力した際に数字以外の文字があった場合自動で削除する機能を追加
・アプリケーションの名前を変更「PoleCompass → 電柱番号ナビ」
・軽微な不具合を修正
Ver7.2
・座標の保存方法を変更しました。
・保存した座標の表示順を「新しい順」「古い順」から選択できるようになりました。
・保存した座標のタイトル(住所)の変更が可能になりました。
・軽微な不具合を修正しました。
この度のアップデートに伴い、データの保存方法を変更した結果、前回のバージョンで保存されていた座標データがリセットされてしまいました。ご不便をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。
今後もお客様に満足いただけるサービスを提供するため、機能の改善とアップデートを進めてまいります。引き続きのご支持を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
Ver7.2.1
・保存した座標リストに電柱番号を追加
・保存した座標のタイトル(件名)の変更が可能になりました。
・軽微な不具合を修正しました。
Ver7.2.2
・保存した座標リストに電柱番号を追加
・保存した座標のタイトル(件名)の変更が可能になりました。
・軽微な不具合を修正しました。
Ver7.2.3
・保存した座標リストに電柱番号を追加
・検索した座標のタイトル(件名)の変更が可能になりました。
・軽微な不具合を修正しました。
Ver8.0
•郵便番号を取得して表示する機能を追加
郵便番号は「経度・緯度」から算出しています。場所によっては正確に特定できない場合があります。
•軽微な不具合を修正しました。